〒185-0004 東京都国分寺市新町1-1-46

受付時間
AM10:00〜PM5:30
(月、火、木、金)
AM10:00〜PM1:00
(土曜)
休業日
毎週水曜日、日曜・祝日
042-322-1024
080-5079-1193

慢性疲労

慢性疲労

慢性疲労症候群の原因
副腎疲労・栄養不足・腸内悪化・胃酸分泌低下・脳疲労・低血糖・ミトコンドリア機能低下・カンジダ・甲状腺低下

 

慢性疲労の原因はたくさんあります。

 
心当たりのある順から一つ一つを解消していく必要があるかもしれません。
 
①胃酸分泌量の低下
②腸の吸収力の低下
③栄養不足
副腎疲労(疲れがとれない原因は副腎が9割ともいわれます)
 
など、多くの原因があります!

胃酸分泌量の低下

胃酸分泌量を改善し、胃の消化機能を高める。
 
胃酸分泌量の低下は、食べたものを消化できなくなりますのでとても関係が深いです。
 
体は食べたもので作られると言われますが正確には消化したもので作られるのです。
セルフチェックで胃酸の分泌量が足りないと分かった場合食事の仕方と漢方薬などで改善する必要があります!
 
ご相談ください。

腸の吸収力の低下

腸の吸収力

慢性的な疲労の方の多くに下痢や便秘ガスが溜まりやすい(SIBO)などがあることがあります。

 
このような方々は腸内に炎症が起きていたり、今日の微絨毛の長さが短くなってしまっている可能性が⁉️
 
また腸内環境が悪くなることによってカンジダ菌が多くなっている方もいます。
 
カンジタの方は肛門周辺や陰部に痒みが出やすかったり、膣カンジタを繰り返すことがあるので注意が必要です。
 
 
まず食事を変えて腸内の環境を改善してから次の段階に入る必要があると思います!
 
乳酸菌やビフィズス菌、酵母菌などで腸内環境の改善が必要なことも!
 

腸だけで70%もの免疫を作っていますので腸活はぜひ心にかけていただきたいです!

栄養不足

疲れがとれない

疲れがとれない

体の中でエネルギーを作り出すには多くの栄養素が必要になります。

 
特に現代人に不足しているのはビタミンとミネラルです。
ミネラルはビタミン以上に不足していると言われています。
 
このビタミンとミネラルが不足していると3大栄養素である脂質や糖質、タンパク質をエネルギーに変えることができません。
 
糖質を取ったときにそれをエネルギーに変えるのはビタミンB1ですがそのビタミンB1も活性型(使える形)にするにはマグネシウムが必ず必要です。
 
油ものを食べたときその油をエネルギーに変えるのはビタミンB2の働きですがこのビタミンB2を活性型(使える形)にするには亜鉛(Zn)とマグネシウム(Mg)の2つのミネラルが必要になります
 
たくさんのものを食べていてもビタミンやミネラルが少ない食品を食べていれば、エネルギーに変えることができないので疲労を回復することができません。
 
またマグネシウムや亜鉛はストレスや汗でも消耗してしまうので、注意が必要です。
 
マグネシウムを多く含む食品は緑黄色野菜や海藻、豆類がありますがこれらが不足すればご飯やパンうどんを食べてもエネルギーに変えられず脂肪になるばかりです
 

揚げ物など油を取った場合ビタミン B2の働きでエネルギーを作りだしますが亜鉛が含まれている食品が不足すれば脂質はエネルギーに代えられません。

お問合せ・相談予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約はこちら

042-322-1024
080-5079-1193

受付時間:
AM10:00〜PM5:30(月、火、木、金)
AM10:00〜PM1:00(土曜)

休業日:毎週水曜日、日曜・祝日

受付時間・休業日

受付時間

AM10:00~PM5:30
(月、火、木、金)

AM10:00~PM1:00
(土曜)

休業日

毎週水曜日、日曜・祝日

詳しくはお電話ください。

お問合せ・ご予約

お気軽にご連絡ください。

042-322-1024
080-5079-1193

サイドメニュー