〒185-0004 東京都国分寺市新町1-1-46
受付時間 | AM10:00〜PM6:00 (月、火、木、金) AM10:00〜PM1:00 (土曜) |
---|
休業日 | 毎週水曜日、日曜・祝日 |
---|
こちらでは、不定期に患者様から寄せられた声をまとめています。
症状も年齢も様々な方々がいらっしゃいますが、皆様の声を、ごゆっくりお読みいただき、もしも同じような症状でお困りの方がいらっしゃれば、ぜひご相談おまちしています。
息子の件で病院で漢方を処方してくれる所を探し、なかなか効果が得られず、ホームページでこちらを見つけて今にいたります。
自分自身も更年期に入り体調がすぐれず頭痛に悩み、先生にお願いして漢方を処方して頂き、生理が出る前、後も体調が落ちついて前のような頭痛もなくなり少しおだやかに生活出来ています。先生もよく話しを聞いて下さり、カウンセラー的に色々話せるのもとても良い点だと思います。
体調が良くない時、がまんしてやり過ごす事が多いと思いますが、漢方を使うと楽になり、もっと早く相談すればよかったと思います。
是非、体調がすぐれない方、健康維持に相談されるといいかと思います。
体調悪くなるとかゆみがひどくなり赤くなって、そのたびに皮膚科に通って飲み薬や軟膏をぬっていたのですが、根本的に体質改善したほうがいいと思うようになっていた時にナカムラ薬局の看板をみて、漢方を試してみたいと思いました。今まで毎日のように通っていた道でなにげなく見ていた看板でしたが、なぜか急に試してみたくなりました。ひどかった水泡がなくなり、かゆみや赤みもとれて、まだ時々かゆみはありますが前よりがまんできないほどのかゆみではなくなりました。時間がかかってますが、前よりは体が楽になりました。毎月1回、スタッフとお話できるので自分がどう体調管理すればいいか考える時間ができるのでありがたいです。
2019年3月頃体全身(顔以外)に湿疹が出来て杏林病院で検査の結果ダニアレルギーとの診断でした。塗り薬では治らず困っていた所、家にあった「アレルギー関係」の本の中に紹介薬局として「ナカムラ薬局」が紹介されていて知りました。10月頃栄養相談で(当時毎日紅茶を多量に飲んでいて)カフェインが副腎を弱らせミネラルを排出させてしまったと指摘され、たんぱく不足もあり食事指導とノンカフェイン飲料にすること、ミネラル、ビタミン群補給の必要性と腎に効く漢方薬で治療して頂きました。夏は湿を取り胃腸を守るお薬に変えて頂いたりと体の状態に応じたお薬を進めて頂きました。相談日には先生から最新の予防医学情報を細かく教えて頂き伺うたびに「目からうろこ」でした。漢方薬をのみ始めて数ヵ月で湿疹は消え今は疲れもあまり残らず、食欲もあり、持病の偏頭痛も出なくなり健康的な日々を送っています。先生始めスタッフの方も感じ良く対応して下さり出合えて良かったと感謝しています。
特に病名はありませんでした。
からだが疲れやすく、多汗の後の疲労感、手足やからだの中心部の冷え、思考はネガティブ、動悸と不安感、ぼうこう炎、湿疹、アレルギー等でした。
胃腸も弱く、とにかく、血流を良くして、日常の食生活の見直しを。
私の場合は、大好きなコーヒーをやめました
お腹の張りもあったので、発酵食品(つけもの、納豆、キムチ)をやめました。胃の痛みは減ったみたいです。
処方された漢方薬とともに、ビタミン・ミネラル・たんぱく質などを摂るようにしてきました。
2年になりますが、からだの冷えもなくなってきて動悸も減りました。
自分に今何が必要で、今どのような状態なのかをカウンセリングにて説明していただけて、とても感謝しています。
とにかく、思考と共にからだも楽になってきて、嬉しいです。
今から20年程前、皮フ病(湿しん)になやみ、自己判断で市販のステロイド剤を使用、又、皮フ科にも通ってみましたが、どこもステロイド剤のみを処方され全く良くなりませんでした。ある日新聞(タウン誌)にナカムラ薬局さんの広告が出ていたので訪れ、漢方薬を処方していただきました。数ヵ月かかりましたがすっかり良くなりそれ以来お世話になっております。漢方は身体全体のバランス、調和をとりつつ治療していくので、無理がありません。そのたびに体調、食事の内容等、細かく聞いていただけるので安心して治療を受ける事が出来ます。人の身体は全身的、その上生活そのものから影響を受けて行くので、今の病院診療の細分化された治療方法とは全くちがいます。病院で出る保健医療に基く薬も呑んでいますが、今の状況では仕方のないことだと思っています。
小さい頃から夜更かしをしたり、お菓子をいっぱい食べたりと、なかなか乱れた生活を20数年続けていました。
しかし、子どもが産まれてから、さすがにそのつけがまわってきて、心身ともに不調を感じるようになりました。
自分でダイエットしたり、早寝早起きを習慣化させようとしましたが続かず・・・。
ネットで、何かいい方法はないか探していると、このナカムラ薬局さんを見つけました。
いろいろジムとか健康食品とか使ったあげく、うまくいかなかったので、もう薬で治す方が効率的なのかも、と思っていたのですが、病院で処方されるような薬はちょっと怖かったし、ダイエット注射とかにも抵抗がありました。
でも、ナカムラ薬局さんは、漢方による体質改善という方法だったので、比較的恐怖心もなく、相談してみようと思いました。
結果からいうと、当初の悩みであった体重増加や不安感、不眠の症状が、かなり改善されました‼
まだ、1ヶ月ほどしか経っていないのに、体重は4㎏減り、入眠もスムーズになりました。
食べ物や睡眠が良くなったから、精神的にも落ちつきました。
ひとりでは絶対できなかったことでも、薬剤師さんのサポートや漢方のおかげで無理なく続けられています。
体質や生活習慣改善など、本気で取り組みたい方の強い味方になってくれますよ!
私は70才近くなるまでずっと大病したこともなく、ずっとスポーツに仕事に、家事にと活動的に動きまわっていました。
ところが昨年春に子宮癌がみつかり手術をいたしました。
幸い早期だったので、腹腔鏡で手術をし、その後の抗がん剤治療もせずにすみましたが、もともとよく膀胱炎になっていたのが、手術の時導尿のためくだをつないだのが原因か、手術のきずあとのいたみはないのに、膀胱炎のようなずっと尿意が続く状態に苦しみました。
お医者様に相談しても菌がでていないから気のせいと対応してくださらず、薬局も今はそれにきくくすりはうれないといわれ困ってしまいました。その折漢方薬局ならと、ナカムラ薬局をおたずねして、私の状態をきき、多分腎臓の機能がおとろえてきているのだろうとおくすりを調合していただいて症状がおちつきました。
1度癌にかかってしまって、その後の体調の不安もおかげ様でいろいろアドバイスいただき安心してすごせますし、なにより基礎体温が36°いかなかった私が今は36°5分を維持しています。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
(70代以上女性)
以前から漢方薬には興味があり、一時的に体調が優れない時に服用していた事もありましたが、今回は年齢的にも更年期であろう症状が続いていたため、漢方薬を始めました。
だるさで動けなかった午前中も、薬を飲み始めてからはスッキリし、運動しても減らなかった体重も、少しずつですが、減少傾向に…
先生のおっしゃる事をきっちり出来ていれば、もっと減るのでしょうが…なにせ食べる事が人生の楽しみなので、その辺はほどほどにストレスにならない範囲でやっております。
先生とのお話しが楽しく、とても興味深いお話しばかりです。相談日が楽しみです。
※金額が大きいので、クレジットカードを使えるようにしていただけるとありがたいです。
(40代)
病院で3度人工授精しても授かることが出来ず、気持ちが追いつかないまま、体外受精をすすめられていた際に、別のアプローチはないかと調べていたところナカムラ薬局のホームページを見つけました。
先生が女性で近所ということで決めましたが、栄養学的なところや妊娠に至る為に必要なことを、とてもこまかく説明して下さるので、毎回納得して不妊治療を進められます。
私の場合は特に血流の問題や栄養素が足りていないこと等、病院だけ通っていても分からなかった部分が、不妊の原因と大きく関わっていました。
血液検査を受ける度に値が良くなっていき、一度妊娠することが出来ました。残念ながら初期で流産してしまいましたが、これだけ短期間で、人工授精3度でも授かれなかった私が、妊娠できたのは先生のおかげです。これからも自分の身体と向き合って、また赤ちゃんが来てくれるよう先生のもとで不妊治療頑張りたいと思います。
いつもありがとうございます。
(30代~40代女性)
アトピー性皮膚炎・心臓冠動脈疾患などで漢方薬のお世話になっております。
20年近く前に、ステロイド剤の後遺症で、顔や首、胸などの皮膚病で悩まされ、途方にくれていた時に、タウン誌の広告を見て、ナカムラ薬局さんを訪れたのがきっかけでした。
昔から東洋医学にはとても興味があったのですが、なかなかご縁もなかったのですが、煎じ薬を大変な思いをしながら飲み始め、3~4か月経った頃から、見る見る良くなっていきました。
人間は全ての臓器の関連性の上に成り立っており、対処療法だけでは、決して永続的な健康は保てないと解りました。あとはその薬を信じて続けることが一番大事だと思います、忍耐力も必要です。
現在は、心臓の薬と漢方薬との併用ですが、それぞれの良い所が自分の体の中で、うまくコントロールされていく事を願い、これからもお世話になってゆきたいと考えております。
(70代以上女性)
数年前から月に数回、ひどい頭痛がありました。疲れやすくもなっていたり、耳鳴り、耳の痛み等もあり、サプリメントも数種類飲んでいました。
一年半前、起床前から頭痛がありどんどんひどくなって頭痛薬を飲んでも耐えられず、おうとも何回かし、救急車を呼び病院で点滴をしてもらいました。その後も体調がひどく悪かったので、以前通りかかった時に、自己流で選んだ漢方薬を分けていただいていたナカムラ薬局さんに伺ったところ、先生がとても熱意を持って、病状を聞いて下さり、今の症状に合ったお薬をしょほうして下さいました。
問診もとても丁寧で、患者に向き合った医療を提供して下さっているとおもいます。
頭痛.高血圧.腰痛.耳鳴り.ストレス等々、以前と比べるととてもよくなってきています。
その季節に応じた健康に良いもののお話や、今はコロナの予防法についてのお話など参考になることばかりです。本当にありがとうございます。スタッフさんも女性ですてきなかたです。
(50代~60代女性)
体中に出来た湿疹に苦しんでいた所、偶然家に置いてあったアレルギー関連の本に協力薬局として紹介されていました。
昨年3月頃より体中に湿疹が出来始め、大学病院で検査しましたがダニアレルギーとの診断で飲み薬と塗り薬を処方されましたが、良くならず、9月に当薬局へ相談が始まりました。
血流や健康状態を調べて頂き、不安に思っている症状を細かく聞いて下さり、食事の一週間の献立表を依頼され、見て頂き、現在足りていない栄養指導と、不調を改善する漢方薬を処方して頂き5ヶ月後には湿疹はきれいに消えていました。
先生はビタミンやミネラルの働きや重要性などを丁寧にくり返し説明して下さり、食事で足りない栄養をサプリメントで補う必要性などを根気よくわかりやすく話して下さり、とても勉強になり毎日の健康維持に役立っています。
スタッフの方も優しく感じ良い対応で、月一度の講義(お話)を楽しみにしています。
(50代~60代女性)
子供がほしいと思い、不妊治療している友人から漢方もすすめられました。
そんな中、インターネットでナカムラ薬局さんを見つけ、家からもそんなに遠くなくなんとなくですが「ここが良いかも!」と思い決めました。
実際お伺いさせて頂いたら想像以上にたくさんのアドバイスをいただきありがたいです。
病院だけでの通院では気がつかなかった妊娠することにものすごく大切なことを教えてもらっています。
年齢が年齢で妊活を始めるのにはとてもおそいですし、身体もまだまだ整っていませんが、まずはいろんなことに気づけたこと、気づかせてもらったことに感謝して、今、自分がやるべきことにしっかり取りくんでいきたいと思います。
あと、思いのほか漢方はおいしく飲んでます!
(30代~40代女性)
不妊治療中、体質改善をしなくてはと思い、女性の漢方の先生を探していてこちらにお世話になることに。
とても丁寧に細かくお話しを聞いてくださり、女性の周期に合った漢方を処方してもらいました。妊活中は卵がたくさん採れても1個だけだったり、採卵の影響で卵胞が腫れ治療を休まなければいけなかったり、初期流産したり、着床不全、ビタミンD不足等いろいろな事があり、年齢や経済的・精神的にそろそろ諦めようと考えていると、先生が血液検査の結果を見ながらFSHが低いからまだ可能性あるよ、と励ましてくださり、諦めずに頑張っていると、今までに一番良いグレードの受精卵ができ、今回無事に妊娠に至りました。やはり体質改善は必要だと思いましたし、漢方に出会ってなかったら妊娠も難しかったかもしれません。
ありがとうございました。(40代 女性)
2018年の9月頃からお世話になっています。
先生は私の話にとても親身になって聞いてくださいます。
カウンセラーをして下さっているような感覚になり、とても支えて頂いています。
始めた頃はとてもアトピーが悪く、どうすれば良いか悩んでいた時期に知り合いのすすめで漢方に通うようになりました。
漢方に通っているおかげで、安心感が増え、人生に光が見えました。
天野先生に会えて本当に良かったです。(本人)
先生からまず栄養を吸収できる体になることが大切であると教わり、亜鉛やマグネシウム等もとっています。
先生のお話しはとても理にかなっていて、こうして漢方が効いてくるのだな…と思っています。
ここにくることが、娘のいやしになっています。
いつもありがとうございます。(母)
結婚して7年目にナカムラ薬局をたずねました。
なかなか妊娠に至らず、合わせて不定愁訴。
ナカムラ薬局に来たのは、女性の先生でしっかり見ていただける気がしたからです。直感です。先生は栄養指導、食事、運動、睡眠、そして漢方において様々な指導を適切にしてくださいました。
いちばん私自身の重荷になっていた不妊。
1回5年前に自然妊娠しましたが流産、様々な病院に行ったり、鍼灸に通ったり、それでもなかなか妊娠できず最後だと思い訪ねた不妊で有名なクリニック。そこでも日にちばかりが過ぎて行きました。でもこんなに頑張っているのに妊娠しないはずがない。絶対に妊娠できるはずだ!と根拠もなく思い続けていました。が、クリニックの先生は「あなたは高齢だからだよ」といいます。わかっていましたが、どうしても納得がいかず唯一検査をしていなかった子宮内膜炎の検査をお願いしました。
するとまさかの陽性。がっつりひっかかりました。その日から抗生物質開始。しかも2週間前。
天野先生からは2週間も抗生物質を飲むと腸内細菌もやられてしまう。注意しないととのことで薬も飲みつつ腸にもやさしい食べ物摂取を心がけました。くすりを飲み終え再検査。もちろん治っていないと受精卵の移植もできません。結果はまだ治らす。再び薬の種類を変え抗生剤開始。2週間後再検査。さすがに治っただろうと思っていました。が、結果は、陽性。炎症の度数が減ればいいのですが、なかなか減っていません。天野先生もさすがにこれは、まずい。ということで煎じの漢方も併せて出していただきました。やれることは、やろう。いつかゴールは見えるはず。と信じて進むしかないと必死でした。薬を飲む、再検査をするの繰り返しで、5回抗生物質を変え約半年後ようやく完治したのです。このまま治らないんじゃと不安はたくさんありましたが、やっと次に進めそうでワクワクしてました。いろいろ薬を飲んだあとでしたから時間をあけようかと思いましたが、これも直感で大丈夫。1つしかない胚盤胞を子宮に戻してもらいました。その後すぐに妊娠。42歳での妊娠です。不妊クリニックも卒業。長かった8年もの不妊。何度やめようかと周りの人たちの妊娠もうらやましくおちこむ毎日でした。もっと早く検査をしておけばよかったとくやむこともあります。漢方を飲んでいるおかげで特に不調もつわりもなく日々を過ごしています。まだ何が起きるかわかりませんが、直感を信じてよかったと思っています。我が子を抱ける日までよろしくお願いします。
原因不明不妊のため体外受精で授かった息子が2歳9か月、私は40歳のとき。フルタイムの仕事と断乳が進まないせいで、自然妊娠に時間をかける余裕はありませんでしたが、息子のためにも第2子の妊娠を望んでいました。第1子のときと同じように、IVFと同時並行で漢方を開始しました。漢方を始めてから1か月たつ頃には高温期・低温期の差がはっきりしてきて、採卵・移植にも安心して臨めました。
IVF1回目(胚盤胞):採卵数1、卵のランクE、受精〇、着床×
↓遺残卵胞のため漢方でデトックス
IVF2回目(胚盤胞):採卵数1、卵のランクA、受精〇、着床〇
2回目でAランクの卵が採取できたことは本当に驚きでした。遺残卵胞で治療をお休みしたときにも、デトックス効果のある漢方を処方いただいたりと、きちんと自分に合った漢方を併用しているから大丈夫、という安心感がいつもありました。婦人科だけだと、不安で仕方なかったと思います。現在妊娠8か月になりますが、目立った不調もなく、経過順調で、赤ちゃんに会えるのが楽しみです。
体外受精を2度受けても妊娠に至らず、数年前から始めた不妊治療の結果が出ないストレス、不安感、イライラ、落ち込む気持ち、体は毎日重く、いつのまにかマイナスに考えてしまう事が普通になっていました。
気持ちに余裕が無い為か、夫に対して優しくできない、冷たく接してしまい喧嘩が多くなり、このままではダメだ、まずは自分の体を整えたいと思った時にナカムラ薬局さんと出会いました。
天野先生は優しく、力強く、お話をするとホッとする、希望が持てるように導いてくださる先生です。
時間をかけて問診し、今の私に必要な漢方を出してもらい飲んでいくうちに、気持ちが落ち着き、精神状態が落ち着くと、体もとても楽になり漢方を飲んで本当に良かったと感謝しております。
生理時には、必ず鎮痛薬を飲むほどひどい生理痛、足腰の重ダルさが漢方を始めると噓のようになくなり、血の塊も少しずつ小さくなり、今では塊がなくなりました。そして気がつくと、夫にも優しく接する事が出来るようになり、穏やかに過ごせる様になりました。
ありがとうございます。
大病院でも腎臓病に効く薬はないとされており、段々と悪化する表記の病状の治療方法に苦慮しておりました。廻りの人達に漢方薬を試したらどうかと云う話があり、自宅に近いナカムラ薬局にお世話になっております。
親身になってご相談頂き、2017年11月より6ヶ月で腎機能の状態を示すクレアチニン値が下がり始めました。1年前には最悪の1.51であったものが1.25まで下がり3年前の水準まで改善されました。
腎機能の仂きを示すeGFRの値も42.9まで上り大変喜んでおります。
私の腎のう胞は左右の腎臓にそれぞれ5個、中でも最大5.5㎝のものがあり、1年前から痛みもあります。腎のう胞は仲々の難敵ではありますが、頂いている薬で中の液体を抜く効果があればと期待しつゝ、今後も継続して行きたいと思っております。
最初は30年位前にじんましんが長期にわたり出て、かかりつけ院での抗ヒスタミン剤の対症療法に疲れ貴院を受診。数ヶ月の煎じ薬にて完治(感謝です)。今回は発症後すぐの耳鼻科にてのステロイド剤等の治療で良くならず発症1ヶ月後に貴院受診。約1年半の治療。残念ながら完治はしませんでしたが、心のこもった診察に感謝しております。初診時の細かい門診、そして「それは辛いですね」という言葉に救われました。この様に時間に余裕を持った診察そして患者に寄り添う言葉というのは、本来の医学界において原点とも言えるとても大事な事だと思います。患者というのは、”自分の話を聞いて欲しい” ”今の自分の状態を受け入れて欲しい”と思っているものです。それだけでまず治療効果はかなり違ってくるのではと思います。貴院には感謝しております。インターネット等における医療知識の安易なる入手結果における落とし穴にも注意。患者側の取捨選択の技量も大事かと。そんな中、東洋医学においてもエビデンスの提供が必要、重要かとも思います。貴院の様な漢方薬局は保険適用にならず、多数の受診したい人達の思いが頓挫している現実もあるかと思います。漢方院団体が一致団結して医学界及び市民一般へのアプローチの必要性も感じます。
今後共宜しくお願い致します。そして貴院のさらなる発展を心よりお祈り致します。深謝。
ストレスや体重低下による無月経を治すため婦人科に行っていたのですが、ホルモン治療の刺激が強く、漢方はよさそうだと思い来院しました。
先生は親身に話を聞いてくれ、原因はストレスによるところが大きいということが話しているうちに分かりました。
学生であまり予算がないということを相談すると、それに合わせて私の状況に合った投薬を考えていただきました。
お薬を続けていくうちに、体や心が整っていくことがしっかり自覚できました。
心と体全体の健康を見ていくということが、いかに大切かということが、先生とのお話、薬の効果を実感していくにつれて分かりました。
偶然見つけたこちらの薬局に入らなければ、ストレスで心身がボロボロだったのをあたり前だと思って、ずっと過ごしていたと思います。
月経はまだ来ていませんが体調は整ってきているので、これからも続けていこうと思っています。
小さい頃からアトピーで、長くステロイドを使ってきました。ですが、段々効果がなくなり薬が強くなっていくばかり。このままステロイドを使い続ける事に不安を感じ、使用を辞めることにしました。ですが、思った以上に離脱症状が酷く、家から出られない様な状態になりました。
そんな時、漢方でアトピーを治療できると聞き、ナカムラ薬局へ来ました。症状のことはもちろん、精神的な相談にも乗ってもらえて、気持ちが楽になりました。その時々の症状に応じて、薬の内容も変えてもらい、少しづつですが体中の炎症も治まっていきました。
時間はかかりましたが、今では、お化粧をして普通に外で働けるようになりました。先生やスタッフの方々が優しく丁寧な対応をしてくださることで、安心して治療を続けることが出来ました。感謝しています。ありがとうございます。
いつもなんとなくヤル気がおきなかったり、めまいがしたり、耳鳴りがしたりという状態で生活していると。とても不安です。(個別の症状で病院へ行っても、検査をして異常がなければそれで終わってしまいますから) ナカムラ薬局さんにお世話になり始めると、私という人間の全体の状態を診てくださるので、とても日々の生活がスムーズになります。
「ちょっと新しいことや手間のかかることをしよう!」というタイミングになった時、不安がなく、とりかかることができます。不調(なんとなくだるくて仕方ない等の)を気にせず、暮らせるのは本当にありがたいことです。
先生と診断の際に、ちょっとお話させていただけることも、とても私のエネルギーとなっています。スタッフの方も皆さんいつも静かに、でも明るくていらっしゃるので、とても安心感があります。いつも本当にありがとうございます。
中学生の頃から春になると鼻水が止まらなくなり、高校生の頃に花粉症と診断されました。毎年1月中旬から耳鼻科で薬をもらったり、最近は「パブロン鼻炎用カプセル」を飲んで、なんとか数ヶ月間やりすごしていました。しかし、おととしぐらいから更年期と重なり、昨年は、鼻水・くしゃみ・目のかゆみに加え、まぶたが異常にかゆくなり、腫れあがり、皮膚科に行っても「年のせいです」とステロイド(目に入っても大丈夫との事)を出されるだけでまったく良くなりませんでした。 そこで先生に相談して、体の中の熱をとりながらストレスにも良いという漢方を飲んだところ、夏ぐらいにすっかり良くなりました。
一時飲むのをやめていましたが(数ヶ月間)、また更年期とストレスを感じ、昨年末から飲み始めたところ、今年は、まだ、あれだけつらかった花粉症が出ていません。もっと早くから飲めばよかったと思っています。
幼少の頃からアトピーを患っており、ステロイドで症状を抑えていました。
しかし、ステロイドは対症療法にすぎず、長年使用しても症状自体が治る訳でもなく、やめると再発しました。それに加え副作用の懸念があったため、成人になってからはステロイドでの治療をやめて、漢方治療を始めました。
ですが、転院後の病院では症状はよくならず、その後も漢方治療の病院を転々としましたが、よくならずに症状は進む一方でした。
そんな中、症状が酷い状態でナカムラ薬局さんに通う事になりました。
通い始めてから最初のひと月は症状の改善は見られず辛かったですが、それ以降は段々と症状が良くなり、今ではステロイドを使わずに治まっています。
これまで何軒かの病院で漢方治療を行ってきましたが、漢方を処方する先生によって生薬の種類や配合、病気へのアプローチは全く違うと実感させられました。
子宮内膜症・不妊
元々、生理不順もあり、不妊治療(人工授精や体外受精)を3年間続けていました。しかし、子宮内膜症があった為、なかなか不妊治療も上手くいかず、一旦治療を断念。 生理直前になると、お散歩中に激痛で意識を失いそうになるくらい痛いこともあった為、2年前に手術をしました。術後1年位は、痛みもなく過ごせていたが、生理前でなくても痛みを感じるようになったため、漢方を飲みはじめました。 漢方(煎じ)をはじめた頃は、花粉症や春で季節の変わり目のせいかだるさが強く出たり、漢方のせいではと思い込み、一時中断したこともありました。しかし、漢方を毎回煮ることは、最初は面倒だなと思うこともありましたが、メキメキと効果が感じられてからは、煎じなしでは生活できない!と思うくらい、頼れる存在です。
長時間のパソコンによるデスクワークによってうつ症状があらわれはじめ、仕事がままならない状態にまでなっていました。
はじめは病院に行き、一般的な薬を使用していましたが症状をだましているだけで回復しているという感じを一切受けませんでした。回復したいのにできない現実に
どうしたらいいかと考え探していたとき、妻から漢方の使用をすすめられました。
最初は半信半疑ではありましたが、他に何か良い方法があったわけでもなく、どうにかして治せるなら…という思いで試しました。
使用して数日で変化が出てきました。
回復しているのも感じられ、仕事にも復帰できました。自分の体について分析していただいている中で自分の体についてよく知り、使い方を理解できるようになりました。本当にありがとうございました。
5年前に嚢腫を発見し、経過観察をしていたのですが6cm大になり、手術対象となってはじめて漢方でも治せると知り服用するようになりました。
漢方を飲み始めて、「自分の身体のどういう部分が弱っていてなぜこの漢方薬を飲む必要があるか」
「今の季節は自分(人)の身体にどう影響しているか」
などの知識や理由がわかって生活できるようになりました。
ただ飲むだけではなく、生活全体を通して治せる方向に薬剤師さん、薬、自分とで協力し合っていると感じるのが良いように思っています。
まだ治っているわけではないですが、病気1つを治すためだけでなく、自分の体質などと向き合って付き合っていくいき方を学んでいけるように思います。
お気軽にお問合せください
AM10:00~PM6:00
(月、火、木、金)
AM10:00~PM1:00
(土曜)
毎週水曜日、日曜・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。